院長ブログ

歯の健康から院長のプライベートまで。

年末年始歯科・休日診療所情報

年末年始歯科・休日診療情報

名東区歯科医師会ホームページ・愛知県歯科医師会ホームページ参照

休日診療情報リンク・名古屋市

休日診療情報リンク・愛知県全体

本年も大変お世話になりました。温かい患者様、関係取引業者様に支えていただき無事に本年の診療を終了することができました。

当院にご縁を頂きました患者様皆様、日々当院の歯科技工物の制作をお願いしておりますデンタル・リンクの先生方並びに、診療機材・医療物資の調達に奔走して頂いております(株)中央歯科産業の長谷川様、(株)ササキの相川様、いつも素敵なお花をアレンジいただくアトリエ・トレフル様にも心より感謝いたします。

来年もどうぞ松永クリニック歯科を宜しくお願い申し上げます。

新型コロナ肺炎の流行下にあり異例の年越しとなりますが、皆様の無事を心よりお祈り申し上げております。どうか、良いお年をお過ごしくださいませ。

松永クリニック歯科

院長  松永祐貴

副院長 水野友記子

保健センターからのお知らせ・名東区乳幼児健診の再開について

以下、名東保険センターからのお知らせです。

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、休止していた1歳6か月児健康診査を7月1日(水曜日)以降再開しております。

ただし、感染症の状況によっては、対応を変更する場合がありますので、ご注意ください。

・最新の情報は名古屋市のHPで確認してください。

・名東保険センターHP

当初、ご案内の予定だった日程等が変更になる場合があるのでご注意ください。1歳6か月児健康診査は満1歳6か月をこえて2歳に達していない幼児の受診を目的とした健康診査ですが、休止していた影響でご案内できる月齢が遅くなっております。

今後の健診のご案内については、別途個別にお知らせいたします。市民の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

各保健センターで、会場の十分な感染症対策に努め実施します。

1歳6か月児健康診査の受診者の皆様も、以下の点にご協力ください。

  • 付き添いの方は、可能な限り保護者お一人でお願いいたします。
  • 付き添いの方はマスクの着用にご協力ください。
  • 当日、来所前にお子さんと付き添いの方は検温をしていただき、発熱している場合や、咳などの症状がある場合は、日程を変更してください。この場合は、保健センターへご連絡ください。
  • 受診されるお子さんと同居のご家族等に発熱等体調不良がある場合も、保健センターにご連絡の上日程を変更してください。

 

お問い合わせ先:各区保健センター保健予防課

※健診の日程は、対象のお子さんのご家庭に直接郵送でお知らせするほか「広報なごや」の各区版に掲載されます。
(健康診査当日にご都合の悪い方は「広報なごや」をご覧になり、次の機会にお越しください。)

集団健診時における感染予防のため、本人や同行の保護者に咳や発熱症状のある方、体調不良等の方は、郵送でお知らせする健診日にかかわらず、受診の延期をお願いします。また、その場合は保健センターへご連絡をお願いいたします。

口腔外バキューム装置~新型コロナ肺炎で注目された名脇役

こんばんは、院長の松永です。

診療室前の花壇、ハナミズキが綺麗に開花いたしました。派手さはありませんが、清楚で控えめな花がなんとも綺麗です。

皆様は晴天のゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?

家族でBBQをしたり、お散歩をしたり、遠出こそできなくても普段はできないことや、家族水いらずの時間を過ごすには、これもまた良い機会ですね。

休日を返上で感染リスクと闘いながら奮闘して見える医療・介護・福祉関係の皆様、ありがとうございます。この場を借りて最大限の感謝と敬意をお伝えできればと思います。

私達も急患の患者様に限定した休日の外来診療を無事に終えました、明日、明後日も同様にam9:00~12:30, pm14:30~19:00の間で急患対応を行います、当院に平素よりご受診頂いております患者様以外でも、もちろん受診可能ではございます、お困りの際はお電話のうえ、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

さて、今日は現在流行中の新型肺炎で注目され始めた、「口腔外バキューム」と呼ばれる歯科機材に焦点をあててみようと思います。

ニュースメディア等に登場した事もあり、ご存知の方も多いかもしれませんが、この装置は通常の口の中で水を吸うために使用している「口腔内バキューム(サックション)」で吸い逃したエアゾル、つまり、歯を削ったり、クリーニングをした時に生じる飛沫を吸い取る器械です。

CTレントゲン装置や光学スキャナ、コンピューターシュミレーションソフト、高精度3Dプリンターなどの先進医療機器と違い、20年近い歴史のある、ある意味、新鮮味に欠ける古いタイプの器械で、役者で言えば名脇役的なポジションでしょうか。

 

しかし、飛沫・エアゾルがお口のすぐ外側で吸い取られる事によって、患者様が飛沫や切削粉を鼻から吸い込む事を防ぎます、もちろん医療従事者自身が飛沫を吸い込むことも防ぐことができます。それだけではなく、飛沫の拡散を防止できれば、診療台はもちろんのこと診療空間の空気も清潔に維持できます。

そのため、新型コロナウィルスの感染拡大を予防するうえで、飛沫・エアゾルの拡散を防止が非常に有効である以上、治療時の口腔外バキュームの運用はとても重要になります。

当院でも、飛沫・エアゾルの発生する可能性のある治療の場合は必ず使用しています。

しかし、これまでも有効性は認められていたものの、歯科医院での口腔外バキュームの普及は遅れていました。その最大の原因は設備コストの高さです。

当院も設計段階から配管や専用の機械室の設計を工夫して、開院時より常設型の口腔外バキュームを運用してきましたが、正直なところ導入コストの高さに驚きました。

確かに費用を抑えた簡易型の持ち運び可能な口腔外バキュームもありますが、吸引力や運動性では常設型に劣ります、また簡易型では吸い込んだ空気はフィルターで除染して機械の背面から再び室内に排出されます。

そのため、確実に空気を院外の放出したい場合は常設型の口腔外バキュームで院内から院外に続く配管を行い、外に向かって空気を吸引する為の特別な機械室が必要になります、私達もこのタイプの口腔外バキュームを使用していますが、確かに吸引力は抜群で時折、皆様のエプロンやタオルを吸い込みそうになるほどです。皆様にとっても、口元でかなり大きな騒音を発生する器械が動く事になるので不快に思われる方もおみえかもしれませんし、また何より患者様とドクターと双方の声が聞き取りにくくなりますので、何かあれば患者様には少し手を挙げて頂くなどのジェスチャーによるコミュ二ケーションも必要になるかと思います。

このように口腔外バキュームは色々と欠点の多い装置ではありますが、飛沫・エアゾルの拡散を抑えるには最も有効な装置です。

新型コロナウィルスはもちろんのこと、HIVやB型肝炎、季節性インフルエンザ等の他の感染防護の観点からもとても有効な装置であるため、当院では今後も口腔外バキュームの運用は継続します。

せっかくメンテナンスでリラックスするためにお越しいただいた皆様には、大きな器械音は誠に恐縮ですが、皆様の健康を守るためには効果の高い器械です。どうかご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

また、小難しいお話しになってしまいましたがゴールデンウィークもあと2日残っております、皆様はいかがお過ごしになられますか?今夜の私の楽しみは、新海誠監督の映画「天気の子」を鑑賞することなのですが、ご覧になられた方はおみえでしょうか?また、感想などお伺いできると嬉しいです。

それでは、皆様どうぞ素敵な夜をお過ごしくださいませ。

4月も終わり〜良い事もたくさんありました。

  

こんにちは、院長の松永です。

いつも院長ブログ拝読いただき誠にありがとうございます。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?体調を崩されていないと良いのですが、、、。

さて、お家修行生活?自宅軟禁状態?STAY HOME?呼び方はいろいろあれど、我慢の日々が続いていますね、皆様のお気に入りの時間の過ごし方はありますか?

私自身は、、、週末、パン屋さんで買い込んだパンを頬張りながら、映画を観ることが一番の楽しみです。

さて、4月より院内の感染防護レベルを最大まで引き上げ、スタッフ全員が防護ガウンやサージカルキャップ、ゴーグルなどを常時着用した状態で業務にあたっています。毎日、スタッフ総出で色々なところを消毒して回っていますし、1日の患者様の数も制限させて頂いている状態なのである程度安全な環境が維持できていると思います。

そのせいで、皆様に見えているのが目元のみで、誰が誰だか判別しにくい状態かと思いますが、ガウンの中身はいつもの私達です、マスクに隠れて見えないかもしれませんが、最大限の笑顔でお迎えしています。不安なことや痛みがあれば、いつでもお越しくださいませ。

 

そうそう、話題が新型肺炎に持っていかれがちではありますが、4月も沢山良いことがありました!自分で言うな!!突っ込まれてしまいそうですが、4月は私の誕生月でした!!!

スタッフの皆さんから、ケーキでお祝いしていただき、副院長の水野先生からはコーヒーメーカーを頂きました。これで、とうとう当院のスタッフルームにもコーヒーメーカーが設置されました。

水野先生ありがとうございました!これで、スタッフ皆で出来立てコーヒーを楽しめます。

4月もなんだかんだ大変ながら楽しい事も多い1ヶ月でした。

自粛の日々が続きますが、皆んなで少しずつ譲り合いながら頑張りましょう!きっと我慢もあと少しです。

病診連携施設・愛知医科大学病院からのお知らせ

病診連携施設である愛知医科大学病院より、下記の期間において大学病院の診療制限を実施する旨の連絡がございましたので、お知らせいたします。

愛知医科大学病院・休診期間

外来受け入れ:4月20日(月)〜5月3日(日)まで 休診

新規入院  :4月20日(月)〜5月3日 まで 受け入れ停止

救急車   :4月20日(月)〜5月3日 まで1次・2次救急休止、3次救急は受け入れ可

 

お問い合わせ:電話0561-65-0021地域医療連携室

最新・名東区保健センター及び名古屋市の各保健センターからのお知らせ

名東保健センターで実施予定の1歳6ヶ月児健診、3歳児健診に関しましては、4月中の開催は全て延期となりました。次回、開催時期は5月8日〜となっております、詳細は名東区保健所ホームページでご確認ください。

実施日時・延期の旨:個別に通知・転入されて間もない方は個別に保健所にご連絡ください。

受付時間:午後1時〜2時(番号札を配布)

程表
実施日  対象となるお子さんの生年月日 
    令和2年4月10日 個別通知    

     4月17日

個別通知

     4月24日

個別通知

     5月8日  平成30年9月14日から9月26日
     5月15日  平成30年9月27日から10月6日
     5月22日  平成30年10月7日から10月14日
      6月5日 平成30年10月15日から10月27日
     6月12日  平成30年10月28日から11月7日
     6月19日  平成30年11月8日から11月14日
      7月3日  平成30年11月15日から11月25日
     7月10日 平成30年11月26日から年12月7日
     7月17日 平成30年12月8日から12月17日
8月7日 平成30年12月18日から12月26日
8月21日 平成30年12月27日から31年1月7日
9月4日 平成31年1月8日から1月18日
9月11日 平成31年1月19日から2月2日
9月18日 平成31年2月3日から2月14日
10月2日 平成31年2月15日から2月28日
     10月9日  平成31年3月1日から3月13日
    10月23日  平成31年3月14日から3月25日
    11月6日  平成31年3月26日から4月9日
     11月13日  平成31年4月10日から4月20日
     11月20日  平成31年4月21日から令和元年5月1日
     12月4日  令和元年5月2日から5月10日
     12月11日  令和元年5月11日から5月20日
 12月18日  令和元年5月21日から6月2日
令和3年1月8日  令和元年6月3日から6月14日
 1月15日  令和元年6月15日から6月28日
 1月22日  令和元年6月29日から7月11日
 2月5日  令和元年7月12日から7月19日
 2月12日  令和元年7月20日から8月2日
 2月19日  令和元年8月3日から8月14日
 3月5日  令和元年8月15日から8月26日
 3月12日  令和元年8月27日から9月6日
 3月19日  令和元年9月7日から9月19日

新型コロナウィルス感染症に対する当院の運営および予防方針・当院の施設基準に付いて

院長及び当院スタッフ全員からのお願いと現状説明

当院から、大切な皆様へのお願い

  • 発熱がある場合の受診は控えて下さい。
  • 受診の際は受付での検温に御協力下さい。
  • 受診の際は受付にて手指の消毒をお願いします。
  • 待合室内ではマスクの着用をお願いします。
  • 待合での混雑を回避するため予約枠の調整を行いますが、どうかご理解下さい。

感染予防にまつわる院内設備の運用状況

  • エントランスの自動ドアは天候が許す限り、換気・接触感染予防のため開放させて頂きます。
  • 待合室の雑誌、キッズスペースの玩具は使用毎の消毒が困難のため撤去させて頂きました。
  • 診療台で使用したひざ掛けも使用毎の消毒・滅菌が困難のため撤去させて頂きました。
  • 患者様が触れられるドアノブ等は可能な限り頻回に消毒しています。
  • 治療時に使用させて頂いておりますタオルは・消毒・洗濯・乾燥後、全てクラスBオートクレーブで滅菌処理して使用しています。
  • 受付・パウダールーム・化粧室の3か所に手指消毒用のアルコールスプレーを配置しております、ご利用下さいませ。
  • 口腔外バキューム装置・集塵装置の稼働率をあげてエアゾルの拡散を防止します。

当院の運営方針

1. 愛知県の緊急事態宣言が解除されていても、感染拡大第二波の可能性が残る場合(緊急事態宣言解除後・8月下旬〜9月現在)

  • 現在の予防方針を維持、予約枠を削減し混雑を回避したうえで、患者対患者・医療者対患者の感染の予防に細心の注意を払いながら診療を継続いたします。予約枠・スタッフの出勤時間削減のため、予約日時のご協力をお願いします。
  • 患者様が望まれる範囲で全ての診療項目を通常の医療サービス通り提供しますが、一部診療内容に関しましては延期のお願いをさせて頂く場合がございます。
  • チェア・院内の感染防護処置・消毒処置の為、一回の受診での所要時間は通常より伸びますが、ご容赦ください。

2. 愛知県に緊急事態宣言が発令され、ロックダウン状態・厳格な外出制限・歯科医療機関に対しての診療制限が課された場合

  • 検診やメンテナンス・う蝕予防処置など緊急性の低い処置は診療できません。
  • 初診を含む全ての患者様に対して緊急性のある歯科医療行為のみ対応、防護衣着用にて、痛み・感染の除去に必要な処置・投薬を行い、二次医療機関・救急外来の負担軽減に努めます。

緊急性のある歯科医療行為とは

  • 抜歯や外傷(ケガ)の出血がコントロールできないケース
  • 歯性感染症で蜂窩織炎に進行・発熱や気道圧迫を生じている場合
  • 歯髄炎や感染根管(歯の根の感染)による激しい痛み
  • 抜歯後のドライソケットや骨髄炎など
  • 歯周組織(歯茎)の細菌感染による激しい痛みや腫れ
  • 歯が折れる・抜ける(歯牙脱臼・脱落・歯根破折)
  • 医科治療のために必要な歯科的前処置(医科手術前の抜歯・口腔内清掃など)
  • 縫合糸除去
  • 矯正用ワイヤーや装置が折れて歯茎に刺さるなど
  • 総義歯の不調による著しい摂食困難

当院の在宅診療(往診)の感染予防方針

  • 緊急事態宣言時・名古屋市内ロックダウン下であっても緊急性を認める症状であればお伺いします。
  • 上記は前述の外来診療時の「緊急性のある歯科医療行為」に加え、顎関節脱臼、義歯破損による摂食困難、自力で口腔ケアや痰吸引が困難なケース、誤飲の可能性のある動揺歯の抜去等を含みます。
  • 非常事態宣言の発令がなく、感染拡大の可能性が少ないと判断した場合、全ての診療項目でお伺いすることが可能です。在宅診療をご希望の際は、お伺いするお時間の前に担当医・同行スタッフが、外来の患者様と接触しない・交差感染のリスクが少ない診療時間にお伺いします
  • 往診出発前に必ず検温を行い、医療者(歯科医師・歯科衛生士)の体調に異変がないか確認します、異変を認める場合は、担当医以外の歯科医師の急患対応、または往診のご予約をキャンセルさせて頂く可能性がございます。

感染予防対策

院内設備

  • 独立した2つの機械室を有する吸気・排気分離設計の建物です、口腔内に使用する空気は建物の東側の機械室から取り入れ、治療に使用した空気は北側の機械室より除染後に排気されるため、汚染された空気が機械室内で混ざり合う事はありません。
  • 個室診療室で、口腔外バキューム・CAPT+等を使用、強力な集塵機でエアゾルの飛散を防止します。
  • 5台の空気清浄機と換気の徹底で院内空気を清潔に保てるよう努力しています。
  • クラスBオートクレーブ・ウォッシャーディスインフェクター等を運用しています。

運用調整

  • 4室の個室診療の消毒を徹底しながら、余裕をもって運用します。
  • 予約調整を行い、待合スペースでの混雑の回避・待ち時間の短縮を目指します。
  • 予約枠の調整を行い、医療スタッフの負担を軽減することで、医療スタッフの感染の確率を下げ、医療者から患者様への感染の確率を下げます。

防護処置・情報収集・当院の適合施設基準

  • 診療個室・院内設備の消毒の徹底に努めます。
  • 医療スタッフの着衣を頻繁に交換し、清潔を維持します。
  • 医療スタッフは防護衣・ゴーグル等の装着を行い、自らが感染源になる事のないよう努めます。
  • WHO及び厚生労働省からの情報収集に努め、常に新しい情報が提供できるように努めます。

当院は歯科外来環境体制加算・届出施設です

歯科外来環境体制加算とは、厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方社会保険事務局長に届け出た保険医療機関において、歯科外来診療の総合的な歯科医療環境の体制整備に係る取り組みを行なった場合に算定されるもので、患者様により安全かつ安心して治療を受けていただけるよう、国が定めた基準を満たしている歯科医院のみ、認定を受けられる施設基準です。
治療時の偶発性など緊急時の対応及び感染症予防のための装置・器具など、総合的な歯科医療環境が整っている医院のみ、認可を受けられます。

施設基準

1.偶発症に対する緊急時の対応、医療事故、感染症対策等の医療安全対策に係る研修を修了した歯科医師が1名以上配置されていること

2.歯科衛生士が1名以上配置されていること

3.緊急時の初期対応が可能な医療機器(AED、酸素ボンベ及び酸素マスク、血圧計、パルスオキシメーター)を設置していること

4.診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保険医療機関との事前の連携体制が確保されていること

5.口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者毎の交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な感染症対策を講じていること

6.感染症患者に対する歯科診療について、ユニットの確保等を含めた診療体制を常時確保していること

7.歯科ユニット毎に歯牙の切削や義歯の調整、歯の被せ物の調整時等に飛散する細かな物質を吸収できるよう、歯科用吸引装置等を設置していること

8.歯科診療に係る医療安全管理対策を実施している旨の院内掲示を行なっていること

私達のおかれている状況

感染防護や滅菌・消毒業務の複雑化・医療物資の不足に関して

  • 今までに経験したことのない感染防護や消毒レベルの広がりは、医療スタッフにとって体力的にも精神的にも負担になるのは間違いありません。
    しかし、私達は受診される皆様一人一人の健康を守る為、精一杯努力する所存です。
    至らない面も多々あるかと存じますがそのような場合は、どうぞ些細なことでも御助言頂ければ幸いです。
  • 新型コロナウィルスが世界的な流行(パンデミック)になっている現在、感染防護に使用する為の医療物資の確保は日々困難さを増しています。
    消毒用エタノールやマスク・防護衣等の調達は医療機関である私達でも難しい状況ですが、医療者自身が感染しないことが、皆様を感染から守る為には必須です。今後も院内での感染リスクの最小化を目指し医療物資の調達も含め費用を惜しまず感染対策の努力をしてまいります。

大切な皆様へ

私達は大げさでしょうか・・・?

現在、流行中の新型コロナウィルスはいまだ不明なことが多いウィルスです。当初、見られなかった若年者での重症化や死亡例も報告されるようになりました。しかし、いまだに有効な治療薬は開発されていません。

そこで、少し考えて頂きたいのです、、、

  • 私達が行う、院内の頻繁な換気、花粉症の方、本当に申し訳ありません、、、辛いですよね。でも、自動ドアも開放しておきます、ボタンも押さなくて済みます。
  • 待合から撤去してしまった雑誌やキッズスペースのおもちゃ、、、それも使用毎の滅菌が難しいためです。
  • 私達の大げさにも見える防護衣やゴーグル、、、皆様を怖がらせてしまいますよね、でも、私達医療者が感染しないことが、皆様を感染から守るための絶対条件です、一見すると大げさに見える私達の感染防護が結果として皆様を感染から守ります。

最後に、当院を受診して頂いた皆様にも、当院の医療スタッフにもかけがえのない家族がいて、それぞれに守るべきものがあります。

家族・恋人・仕事・その全ては皆様や私達が健康であって、初めて守れるものばかりです。皆様を感染のリスクに曝す訳にはいきません。

私達は皆様の健康と人生を守る為、最悪を想定し、今できる感染防護に最善を尽くします。どうぞご理解、ご協力の程、宜しくお願いいたします。

常に心安らぐ場所を提供できますよう努力します。

ご不安なことはどうぞ、お気軽にご相談ください。
ご協力、心から感謝いたします。

松永クリニック歯科 院長 松永祐貴・スタッフ一同

名東区・お弁当の名店:豊藤・遠くには行けないけれど、近くで得られる幸せあります!

こんにちは院長の松永です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?昨今のコロナウィルス騒動もあり外出を控えてみえる方も多いのではないでしょうか?確かにコロナウィルスの感染の拡大を防ぐのは社会全体にとっても大切なことなので仕方がないのですが、やはり少し日々の生活が息苦しくなってしまいますよね。

それでも季節は巡り、早くも3月終盤です。桜の開花報告も!

いよいよ春めいてきましたね、分厚いコートはクリーニング屋さんへ預けて、美味しいお弁当を携えて公園にピクニックにお出かけになられてはいかがでしょうか?山や公園などではスペースも沢山あります、青空のもと、人混みもなく全ての方が快適な距離を保ちながら、心穏やかに、感染予防に努めることができるのではないでしょうか?

でも、今日のお題は「どこへピクニックに行くか?!」ではなく、持参する「お弁当」ですのお話しです。

もちろん、お母さんやお父さんの手作りのお弁当が最高なのはもちろんですが、それではお弁当作りを担当する方が、遊ぶ前に疲れてしまいます。たまの休日こそのんびり寝坊して、少し遅めに出かけるのも良いものです。そこで、タイトルにもある「お弁当の豊藤」の登場です!

子供の頃から、お弁当と言えば必ず「豊藤」でした、小学校から帰ってきて共働きの両親が仕事を終えるまで、妹と一緒に「豊藤」のお弁当を食べながらNHKの連続テレビドラマ小説を観ていたのを今でも時々思い出します。出来合いを詰めるチェーン店とは違う、丁寧に調理された煮物や色とりどりの季節のお弁当、きっと、私だけではなく、藤が丘や藤森、豊が丘小学校の学区や子供会に通ったことのある方には、子供の頃からの思い出の味ではないでしょうか?

実は今でも、お昼に豊藤にお弁当を買いに出かけるとワクワクして午後からの診療が元気よくスタートできるような、、、ほんとに、美味しいので皆様、ぜひ一度試してみてください!!!

「いやいや、写真ないし、、、」と、そんな皆様に、勝手に私の好きなメニューをベスト5をご紹介!

第1位:三色むす弁当(唐揚結び・野菜結び・エビフライ結びのトリオの色合い、食欲そそります!)

第2位:唐揚げ弁当 (シンプルなれど、まさに王道!唐揚げが美味しすぎて、もはや中毒性が、、、)

第3位:焼うどん弁当(冬季限定ですが、香ばしい醤油味の焼うどん、、、目玉焼きとエビフライのコンビがナイス)

第4位:幕内弁当(豪華・来客がある時はこれで決まり、美味しくて、ボリューム満点、来客者様と一緒に頬張ります)

第5位:呉竹弁当(季節のお弁当シリーズ・デザート付いて適度な量で、ぜひ女性におすすめです)

 

どうでしょうか?写真をみているだけでも、お腹が減ってきませんか?

作られている料理人の方々も、皆さん一生懸命で優しい方ばかりです。ぜひ皆様も一度御賞味ください、きっとファンになってしまうこと間違いなしです。豊藤のお弁当なら、自宅のお庭にピクニックシートを敷いただけでも、幸せな気分に浸れます。

それでは、うがいに手洗い、そして沢山食べて、体力をつけて皆で新型肺炎を乗り切りましょう!

お弁当の豊藤

052-777-5395

愛知県名古屋市名東区豊が丘1809

52P7+V8 名古屋市、愛知県

最新・名東区保健センター及び名古屋市の各保健センターからのお知らせ

3月13日まで延期が決定していました名古屋市の各区の保健所(保健センター)で実施される乳幼児健診(1歳6ヶ月児・3歳児健診)について、本日再度延期する旨の連絡が入りましたのでお知らせいたします。

延期期間 令和2年3月31日(火)まで

なお、延期した健診の日程等の詳細については各保健センターウェブサイトにてご確認ください。

桜・アトリエ・トレフル

こんばんは院長の松永です。いつも院長ブログを拝読いただき誠にありがとうございます。

今週も受付のフラワーアレンジメントをアトリエ・トレフル様が交換してくださいました。今週は桜です。

連日連夜の新型肺炎関連の報道に、皆様がノイローゼ気味になられないか心配しておりましたがいかがでしょうか?

ひとふりの満開の桜の枝は,みている私達に春の訪れを知らせ、蕾の開花していく様は未来への希望を感じさせてくれます。寒い冬に耐えて美しい花を咲かせる桜には癒されますます。新型肺炎に負けず頑張ろうと思わせてくれる、そんな花々です。

もしよろしければ、御来院の際はどうぞゆっくりご鑑賞いただければ嬉しく思います。

ページの先頭へ