院長ブログ

歯の健康から院長のプライベートまで。

カテゴリ「インプラント治療」のブログ記事

入れ歯とインプラント

,

こんばんは、院長の松永です。

IMG_E4078

いつも院長ブログ拝見頂き、誠にありがとうございます。

もう暦のうえでは冬ですね、今年もあと2か月を切りました。

暖冬とは言えど、さすがに朝夕は冷え込むようになりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

風邪などひかれていないとよ良いのですが、、、

 

さて、私たち、松永クリニック歯科が特化している分野はなにか?

最近なぜか「先生の得意な分野はなんですか?」このご質問を頻繁に頂きます。

そこで一番に思いつくのが「入れ歯」と「インプラント」です。

IMG_2328 IMG_2998

多岐にわたる歯科治療のなかでも、私たちは歯を失われた方に、もう一度食べる喜びを味わって頂き、

今より健康に、そして少しでも長く幸せな人生を過ごして頂くことに常にこだわって診療を行ってまいりました

IMG_2387 IMG_2183

今回から、数回にわたり「入れ歯」と「インプラント」について分かりやすく説明できればと思います。

どうか、お付き合い頂ければ幸いです。

 

IMG_2853 (2) IMG_E4032 IMG_3117

貴方の思い出の味は? 大好物は何ですか? どなたとテーブルを囲みたいですか?

「歯を失われた貴方へ、どうぞ諦めないでまずは、あなたが食べたい物の話から私たちにお話しください。」

私たち松永クリニックのチームは貴方の力になることができるはずです。

IMG_3548

どうぞ、どんなことでもお気軽にご相談下さいませ。

貴方の「食べたい」を全力で支えます。

松永クリニック歯科 院長・松永 

         副院長・水野

2月の松永クリニック歯科を振り返る~

, , ,

こんばんは、院長の松永です。

本日も松永クリニック歯科は無事に診療を終えさせて頂きました。

さて、やっと春をほのかに感じはじめた今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

いかがでしょうか?お風邪などめされていないと良いのですが、、、

私は、花粉で鼻がムズムズ、あまり風流でない方法で春の訪れを感じとっています。

 

さて、2月はカレンダーの日数も少なく、あっという間に終わってしまった印象ですが、近況報告もかねまして、当院の2月を振り返ってみたいと思います。

 

今月の当院で最大のイベントは、当院の顔を務める受付スタッフの結婚式です。

IMG_2587IMG_2624

当院でも、患者様からも他のスタッフからもとても評判のいい素敵な女性ですが、

IMG_2601

大勢の方々が祝福に訪れた、結婚披露宴は彼女の人間性の素晴らしさを物語っており、改めて尊敬いたしました。

また、新郎・新婦からの粋な計らいに、招待頂いたスタッフ一同、感動しっぱなしで、とても素敵な時間を過ごすことができました。

翌日の診療スタートの挨拶が「昨日は綺麗だったな~」になってしまうほど、スタッフ一同、

心奪われた大イベントでした。事前にプリザーブド・フラワーを頂いました患者様のW様ご夫妻、本当にありがとうございました。しっかりお祝いのスピーチの中でふれさせて頂きました。

 

また2月はおめでたい事が多い月でした。

実は私の父であり、隣接する松永クリニック耳鼻科・皮膚科の院長も誕生日を迎えさせて頂きました。

無事に何事もなく厄を乗り切り、また一つ歳を重ねることが出来ました。

IMG_2653

これも、ひとえに日々、松永クリニックを支えて頂いている皆様のおかげです。

今後とも、親子ともども心より宜しくお願い申し上げます。

因みに、耳鼻科の院長自身もしっかり花粉症、花粉症の辛さを誰よりもよく理解して診療にあたっているそうです、花粉症がつらくなる3月、是非ご相談下さい。

 

 

なにやら、今月はプライベートな話が多くなってしまいましたが、ここで少しだけ

昨今の当院での診療の動向もお話しさせて頂きたいと思います。

IMG_0010

最近、多くなってきているご相談としては、インプラント関連のものが

が挙げられます。

歯を失った場所を新たにインプラントで治療する事はもちろんですが、

もう既に他院にてインプラント治療を受けられた場所にトラブルが生じ、悩みぬいた末のご来院も増えています。

不具合の種類により、保存的な処置や適切なメインテナンスでインプラントを救える場合もありますが、更なる顎の骨へのダメージを避けるために、インプラントを除去する手術を行うケースもあります。

インプラント除去 インプラント除去1

今回のケースも同様のケースで、重度のインプラント周囲炎(インプラント周囲の歯周病)に対して、細菌感染したインプラントの除去手術と患者様ご自身の血液より精製したCGFを用いてGBR手術(骨造成:感染で失った骨を再生する処置)を行いました。

IMG_0012インプラント除去2IMG_0011

この処置を行う事で、インプラント除去後の顎の骨の喪失を最小限に止め、再度インプラント治療を受ける事が可能になるほか、インプラントを選択しない場合でも、より自然感のある美しいブリッジを装着する事が可能になります。

インプラント治療は素晴らしい治療法ではありますが、いまだに色々な問題を抱えています、インプラントに関してのご不安やお悩みがあれば、どうぞお気軽に院長までご相談下さいませ。

 

最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。

如月(2月)は「まだ絹を一枚、羽織らなければ寒い月」を意味する言葉だそうです。

3月は目の前、どうぞお風邪などめされぬよう、どうか温かくしてお過ごし下さいませ。

新しい技術を追い求めることで、安全性の追求を

こんばんは、院長の松永です。

 

院長ブログ、いつもお読み頂きありがとうございます。

今夜は肌寒くなりましたね、お風邪をひかれないように、どうか、暖かくしてお過ごしくださいね。

 img_1951       

ところで、先週23日の日曜日、私は最新のインプラント治療技術を学びに、朝一番で東京入りし、どっぷりとインプラント学と技術研修の時間に浸ってまいりました。

 

 

 

 

 

 

img_1958img_1960神奈川歯科大学 高度先進口腔医学講座の児玉利郎 教授のもと、失った顎の骨に対する再生療法や下がってしまった歯茎を再生し、再び美しさを取り戻す方法などを軸に、それらをいかにインプラント治療に応用するか、、、議論は尽きず、とても有意義な時間を過ごす事が出来ました。

 img_1962本日お邪魔させて頂いたのは、英国の製薬大手のアストラ・ゼネカ社よりドイツSirona(社の傘下に統合されたASTRA Tech Implant社(アストラ・テック・インプラント社)です。今回アストラ社を選択している理由は、同社が常にインプラント研究において画期的な発明を生み、現在に至るまでの臨床成績が非常に優秀で世界中の臨床家に信頼されているからです。

 p-%e3%83%91%e3%83%8e%e3%83%a9%e3%83%9ex%e7%b7%9a%e6%92%ae%e5%bd%b1%e8%a3%85%e7%bd%ae

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は当院の主要設備の大部分はドイツ・Sirona(シロナ)社の製品で構成されているのですが、特に、アストラ社がシロナ社の傘下に統合されたことで、同社のインプラント・システムと、当院で使用しているシロナ社製CTレントゲン装置(オーソフォス)の連携が向上して、より精密なインプラント治療を提供できるのはもちろん、手術の際に使用するシミレーションソフトやSiCATガイドシステムとの連携も向上し、より多岐にわたる詳細な手術シミレーションが可能になります。

 

医療に「絶対に安全」が存在しないからこそ、私たち松永クリニック歯科では院長はじめ、

全スタッフが一丸となって常に「最新の技術の習得と安全性の追求」に情熱を注いでいきたいと思っています。

 

img_1963それでは、もうすぐ11月、皆さんも暖かくして、ゆっくりおやすみなさいませ。

ページの先頭へ